東京都八王子市在住:女性30歳 既婚
大学卒業後の就職に失敗して、歯科医でアルバイトをしている時に転職紹介会社で入局しました。人気の求人なので競争率も高いと思い心配していましたが転職紹介会社の女性担当者の熱いご支援のお陰です。
そして、大学病院の手術室を希望して勤務9年になります。
手術室近くのスタッフルームで休憩中も手術室のスタッフであることは一目でわかる濃いグリーンのユニフォーム着用。
45人の看護士がおり、勤務は基本的に全員日勤。
午前8時30~午後4時30まで勤務ですが、担当した手術がおわるまでが仕事ですから、時間通りに帰ることはほとんどなしです。
月に2~3回、当直が回ってきます。4時30分までの勤務後、1時間の休憩をとり、次の朝まで勤務です。
大学でも手術は1日平均25~30件。ひとりの看護士が1日に担当する手術はだいたい2~3件になります。
手術室での看護師の役割は、医師にメスなどを渡す直接介助と患者さんの世話をしたり、機器等の準備を行い手術がスムーズに進行するように環境を整える間接介助です。
手術によってどちらかを担当し、間接介助を受け持つ時は、手術の前日に患者さんを訪ねることもします。
病棟に比べて患者さんと触れ合う時間は短いのですが、手術終了まで看護士はずっと患者さんを気遣い続けます。
救急の患者さんも来るのでどんな手術にも対応できるように、普段から看護士全員があらゆる手術を担当しています。
あらかじめ予定されている手術は、前日に内容を確認し、必要なものや手術の流れを頭に入れて介助に臨み、あとは、経験と復習の積み重ねが大事になってきます。
非公開求人が多い
登録は60秒ほどで完了!好条件な求人をもらうためにも、希望の職場への入職が早く実現するためにも名前・住所・電話はきちんと記入しましょう。
転職を確実にするためにも少なくとも2社~3社に人材登録をしましょう!。
コメント